2008年6月1日、インハイ県大会

いきなり、本題とは違う写真なんですが女の子は変わります。左が07年3月、右が08年3月・・・・・・・

そして、県大会に応援にかけつけてくれた今年の卒業生。
もう、一丁・・・・・うーーーーんんん。
さて、県大会の団体戦開会式です。いよいよ、高校生の祭典が始まりました。
女子側   おいおい、今パンツはくのか???
男子側。こちらは用意周到でカッパ着用で開会式に臨んでます。
女子団体戦準決勝戦の挨拶。力及ばずここで敗退
出場選手  1番 山中・橋本
出場選手 2番 柴山・久保(1,2回戦)
出場選手 2番 長澤・久保 (3回戦、準決勝)
出場選手 3番 村上・眞野(東部から3番に座り、3年生の貫禄を見せました)
男子団体挨拶
出場選手 1番 桑山・町村
出場選手 2番 高田・中西
出場選手 3番 勝又・赤星
個人戦
ピンぼけですが、原監督のアドバイス
高田選手の気合いの入ったストローク
中西選手のカットサーブ
男子応援。先輩もかけつけ大盛り上がりでした。
個人戦出場の4選手(左から 眞野、村上、高田、中西)
菅井監督と
原監督と
応援していただいたご父兄のみなさん
3年生がそろって。これで、引退する選手もいます。お疲れ様でした。
 
今年も悲喜こもごものインターハイだったと思います。
頑張ったことがきっと自分の自信となって役立つときが来ると信じてます。
お疲れ様でした。そしてありがとう。